小林市
(■アーチ橋14)
(□移設1)
(◆煉瓦アーチ2)
(▲桁橋6)

■石氷橋

■橋満橋
■東方大丸太鼓橋
■川原田橋
■永久井野橋
■内門1号橋
■谷添橋
■西大出水橋
■立野橋
■東大出水橋
石氷東橋
◆西小林橋梁
■西小林橋
▲大出水の橋
◆川無橋梁
■森林鉄道跡石橋
▲新田場の石橋
■旧萩塚橋
▲小林地鶏の里の石橋
上之薗の石橋
▲下ノ馬場の石橋
▲向江馬場の石橋1
▲向江馬場の石橋2

道中で見たもの
かくれ念仏洞
石阿弥陀の遺跡
旧岩瀬橋
永仁の碑
霧島連山
平木場のアーチ橋
南島田の田の神
粥餅田古戦場跡
霧島岑神社仁王像
陰陽石
飯野溝
新田場の田の神

仲間の田の神
大久保の田の神
橋谷の田の神
柏木ノ上の田の神
内田の田の神
野間の前の田の神
大丸の田の神
二原の田の神
脇元の田の神
七ツ山の田の神
牟田原の田の神
松元の上の田の神
今別府の田の神
芹川の田の神
人参場の田の神
人参場の田の神2018
人参場の田の神2019
今坊の田の神
岩戸神社仁王像
西種田の田の神
仲五塚
南地区の田の神
細野の牛馬頭観音
霧島連山
西大出水の田の神1
西大出水の田の神2
芹川の田の神2
東大出水の田の神
東大出水の仁王像
孝ノ子の田の神
孝ノ子の庚申塔
コスモス温泉
阿母ヶ平鉱泉湯ゆの郷
水流迫の六地蔵幢
谷ノ木橋
谷ノ木の庚申塔
下津佐橋
西町の田の神
八王子神社の仁王像

八王子神社の庚申塔
下の平の田の神
下の平の馬頭観音
上岡の田の神T
上岡の田の神U
楠牟礼の田の神
上木場の田の神
東栗巣野の田の神
東栗巣野庚申六地蔵幢
水の手の田の神
向江馬場の田の神
市谷の田の神
秋葉神社の田の神
深草の田の神
勧請の田の神
立野の田の神
轟木の田の神
元窪田の田の神
加治屋の田の神
夷守の田の神
千谷原の田の神
野焼き(夷守)
永久津の田の神
立野の田の神2
牧場の桜
牧場の桜2020
牧場の桜2021
牧場の桜2023
牧場の桜並木の彼岸花
牧場の桜並木の彼岸花2020
牧場の桜並木の彼岸花2021
熊野神社仁王像
熊野神社庚申塔
今坊権現の仁王像
朝焼け
龍雲庵跡の仁王像
三本松の月天子
川無の田の神
南ヶ丘からの夷守岳
鬼塚のコスモス
エヒメアヤメ
大平の柿の木林
生駒高原のコキア

小林市分布図へ
宮崎県地図へ