伊佐市(旧大口市)
(■アーチ橋7)
(▲桁橋12)

■宮人橋
■大王橋
■崎山橋
■轟橋
■一之渡瀬橋

■小川内橋
■忠元水路太鼓橋
▲下殿麓の石橋
▲鳥神神社神池橋1
▲鳥神神社神池橋2
▲上牛尾の石橋
▲更生の田の神前橋

▲大口田代の石橋1
▲大口田代の石橋2

▲曽木の石橋
▲麓の石橋
▲下之馬場の石橋
▲山野菅原神社参道橋

▲平出水の石橋

道中で見たもの
上青木の田の神1
郡山八幡神社仁王像
西原八幡神社仁王像
新納家墓地
三州谷の大欅
白木神社仁王像

諏訪神社仁王像
曽木発電所遺構
牛の子堰
大島南水路脇の田の神
大島南の田の神
高峰橋

原田田圃内の田の神
永尾の田の神
西原前の田の神
山野の田の神
平出水王城大日如来田ノ神像
平出水王城庚申塔
龍石神

萩谷の田の神
川岩瀬の田の神
川岩瀬の仁王像
曽木後村の田の神

川岩瀬下の田の神
門前の田の神
針持野下の田の神
山ノ神の田の神
原田公民館横の田の神
金波田の田の神1
金波田の田の神2
金波田上の田の神
堂崎の田の神
白木下の田の神1
白木下の田の神2
白木下の青面金剛
小水流の田の神
園田の田の神
園田観音堂の仁王像
渕辺保食神社の田の神
向江の田の神
平出水上の田の神
山野権現神社境内田ノ神像
上松の田の神
小川内岩清水神社の田の神
上牛尾の田の神
上牛尾の石橋跡
永野原諏訪神社の田の神
篠原諏訪神社の田の神
上青木の田の神2
更生の田の神
上青木東の田の神

下青木の田の神1
下青木の田の神2
目丸舞之宮神社の田の神
目丸聖之宮神社の田の神

篠原の石仏
篠原舟ノ川の田の神
篠原陣之尾田の神 男
篠原陣之尾田の神 女
下殿上ノ馬場の田の神
上白木の田の神

曽木城下の田の神
大田の田の神
木崎の田の神
牛尾の田の神
熊野神社の田の神
奈良野の田の神
小木原上中の田の神
春村の田の神

大日如来馬頭観音石像
山畑の水神
篠原の田の神
曽木諏訪の田の神

堂崎納骨堂前田の神
田代の田の神
冷水橋

大島南の馬頭観音
宮人八代の田の神
宮人八代那智神社の田の神
若宮神社の馬頭観音
田代道川内の田の神
石橋記念碑
曽木の滝花筵の田の神

田原の田の神
土瀬戸の馬頭観音
羽神社庚申塔

県道48号線のチェックポイント
曽木門前庚申塔
曽木門前仁王像
曽木城下庚申塔
鬼火焚きのやぐら(城下)

羽月熊野神社庚申塔
羽月熊野神社馬頭観世音
白木神社庚申塔
鬼火焚きのやぐら(白木)
羽月鳥巣庚申塔
羽月鳥巣馬頭観音
鳥巣上田の神
園田観音堂庚申塔
木ノ氏田の神(二代目)
木ノ氏庚申塔
飛諏訪神社庚申塔
下青木天神庚申塔
下青木天神馬頭観音
下青木天神青面金剛

鬼火焚きやぐら(田原)
鬼火焚きやぐら(小谷)
針持深川田の神
曽木川西地区集会施設前の田の神
鬼火焚きやぐら(川西)
曽木荻原の田の神
曽木下馬場の田の神
曽木の秋葉山大権現
田代新田の田の神
田代崎山の田の神
白木上長野の田の神
包ノ原の田の神
大島山之口の田の神
鳥巣下の田の神
里七代の田の神
里七代の馬頭観音
里川島の田の神
鬼火焚きやぐら(郡山)
大田郡山の田の神
大田郡山の馬頭観音
鬼火焚きやぐら(山之口)
篠原山之口の田の神
篠原石ノ元田の神
篠原榎木田の田の神
篠原ガランドンの田の神
肥し中川原の田の神
専念寺跡仁王像
専念寺跡田の神
元町実業の田の神

平出水向江田の神
平出水中央庚申塔
鬼火焚きやぐら(上松)
小木原中田之神
小木原下田之神
山野菅原神社田の神
山野菅原神社仁王像
鬼火焚きやぐら(井立田)
井立田猩々田の神
山野荒平田の神
石井田の神
石井庚申塔
鬼火焚きやぐら(石井)
中央大日如来
羽月の庚申塔
原田崩下田の神

平出水仁恵ノ木田の神
平出水仁恵ノ木馬頭観音
境目田の神
山野上之馬場田の神
山野上之馬場庚申塔

針持田原庚申塔
針持釘野々庚申塔
針持田代庚申塔
針持田代馬頭観音
針持田代の田の神1
針持田代の田の神2

奥十曽のエドヒガン
エドヒガン2

平出水愛宕神社仁王像
平出水愛宕神社庚申灯籠
金波田庚申塔
大島北田の神
大島平松神社金吾さぁ
平原前田の神
井立田猩々庚申塔
尾之上国道側田之神

宮人八代那智神社の庚申灯籠
曽木の滝
菅原神社の庚申灯籠

大口水生植物園
大口水生植物園2019

鹿児島県地図へ