大日如来馬頭観音石像 2012.08.13 |
|
伊佐市大口山野 |
![]() |
大日如来馬頭観音石像 市指定文化財 「馬頭観音は牛馬の神として信仰されてきた。この石像は享保五年(1720)の作である。平出水王城の田ノ神より一年古く同じ石工の作と思われる。大日如来(仏様)が一方では牛馬の神となり、一方では田ノ神となった。」 大口市教育委員会 |
|
![]() |
|
道路脇に標柱と祠 |
|
![]() |
|
石像2体 |
|
![]() |
|
左は大日如来馬頭観音 |
|
![]() |
|
享保五年(1720) |
|
![]() |
|
右側の大日如来 |