石橋巡り
(2004年3月20日)

北川町〜宇目町〜弥生町〜臼杵市〜野津町〜三重町〜宇目町




1.北川町〜宇目町〜弥生町

2.臼杵市

3.野津町〜三重町〜宇目町

4.道中でみたもの



 今回は、国道10号線経由で、宮崎県北川町、大分県宇目町経由で臼杵市へ入りました。帰りは三重町経由の国道326号線を使いました。

 本日の第1号目、第2号目共に、資料にない埋もれていた石橋で、出足絶好調大変気を良くしました。今まで素通りして見えなかったものが見えてくるというのは素晴らしいと思います。
「月影の 至らぬ里は なけれども 眺むるものの 心にぞ住む」といった感じです。

 野津町では田んぼ道で脱輪し、友人から貰って常備していた;脱出用グッズが役に立ちました。友人に感謝です。

本日の結果。30ヶ所を回り、新規は28基(そのうち新発掘が2基)、累計410基となりました。