7,684 18.瀬戸山神社参道橋 2015.05.10 1.山郷下の田の神 2.月讀神社参道橋 3.宮之下の仁王像 4.中山の田の神1 5.中山の田の神2 6.中山池の庚申塔 7.白水の庚申塔 8.上野町寺田の庚申塔 9.寺田の田の神1 10.寺田の田の神2 11.寺田の観音像 12.南町伊敷の田の神 13.含粒寺の仁王像 14.含粒寺の庚申六地蔵塔 15.含粒寺境内の石像群 16.祓川町の田の神 17.五代寺の仁王像 18.瀬戸山神社参道橋 |
|
鹿屋市上祓川町 橋長:m 橋幅:m 単径間桁橋 |
![]() |
瀬戸山神社概要 「創建 室町時代永享二年丙戌五代寺として慶賢法印僧上にて開山 江戸末期まで神宮寺として修験道の拠点であった 一の宮 現社殿にて高隅七嶽三所権現近戸宮と申す 二の宮 中の滝にご鎮座し蛇王権現と申す 三の宮 御岳山頂に鎮座し竜王権現と申す」 |
|
![]() |
|
瀬戸山神社 |
|
![]() |
|
鳥居奥に架かっています |
|
![]() |
|
内部 |
|
![]() |
|
階段を上ると |
|
![]() |
|
社殿 5月10日のトップページへ |