529 てこ橋 2004.04.17 |
|
えびの市大字大河平-大字原田 橋幅:9.4m 径間:3.6m 拱矢:1.85m 環厚:45cm 旧宮崎人吉線 架設:明治25年? 杉水流橋? |
国道221号線、小林市・えびの市境から西へ1.7Km、北へ下る道へ入ってすぐに架かっています![]() |
![]() |
|
この谷川の約100m下流に靉靆橋(杉水流水路橋)が架かっていますが、そこから谷川を歩いてようやくたどり着きました |
|
![]() |
|
内部 |
|
![]() |
|
左は国道221号線 写真中央のあたりに架かっていますが、上からでは全く分かりません 以上 2004.04.17撮影 |
|
![]() |
|
3年7ヶ月ぶりに訪問、計測 |
|
![]() |
|
断面は台形ですが、輪石は斜めに加工されてなくて、少しづつずらして組まれています |
|
![]() |
|
おそらく旧宮崎人吉線、杉水流橋ではないでしょうか また、この形状と寸法は小林市で見つけた石氷東橋に酷似しています。 ということは石氷東橋の道路が旧道宮崎人吉線という可能性が高くなります 以上 2007.11.25撮影 |