472 黒島神社橋 2004.04.03 |
|
姶良市下名 山田 市指定有形文化財 神社谷川 橋長:5.0m 橋幅:2.0m 径間:2.3m 拱矢:2.5m 架橋:天明4年(1784) |
山田小学校から県道40号線を800m東進、県道391号線への分岐点、上名バス停があります、そこからさらに県道40号線を500m東進、上野酒店先を町道へ左折、1.2Km先左へ下り、橋の手前を右折、黒島神社へ![]() |
![]() |
県内二番目に古い橋だそうです ちなみに一番古いとされているのは、隼人町の平熊の太鼓橋です アーチは完全な円ではなく、放物線状になっています |
![]() |
上流側 |
![]() |
下流側 上流側と要石の形状が違います |
![]() |
神社入口に架かっています |
![]() |
神社側から |
![]() |
|
![]() |
|
以上 2004.04.03撮影 |
|
![]() |
|
6年ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
上流側 |
|
![]() |
|
左岸側 |
|
![]() |
|
右岸側 |
|
![]() |
|
拱頂部 |
|
![]() |
|
下流側 |
|
![]() |
|
念願のアングル |
|
![]() |
|
対岸から 以上 2010.04.11撮影 |
|
![]() |
|
1年5ヶ月ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
彼岸花が少し |
|
![]() |
|
上流側 |
|
![]() |
|
下流側 以上 2011.09.18撮影 |