檪野寺
2008.11.23
甲賀市甲賀町櫟野
福生山檪野
(らくや)
寺
(略記)
「当寺は、延暦十一年に比叡山開祖、伝教大師最澄様が根本中堂建立の用材を得る為に、甲賀郡仙庄に来錫の折、仙人達が崇敬しておりました当地の檪の大樹に霊夢を感じて一刀三礼の下、謹彫安置された日本最大坐仏の十一面観世音菩薩がご本尊様です。
その後、延暦二十一年征夷大将軍坂上田村麻呂公は、檪野観音様のご加護により鈴鹿山の鬼退治を成功させることができました。
それ故、将軍は、檪野観音様に帰依され当寺守護の為、将軍分身の毘沙門天像を奉安し祈願寺とされました。」
案内板にひかれてやってきました
山門には仁王像
本堂
境内から