3,574
浦篠八幡宮八幡橋
2008.07.20
|
杵築市山香町大字山浦 浦篠
橋長:1.9m
橋幅:2.1m
桁5列
単径間円弧桁橋
架設:昭和32年
|

|
 |
宇佐別府道路を大分農業文化公園ICで降り、国東半島を目指しました
途中県道716号線から神社が見えましたのでチェック、燈籠の先左手に鳥居が建っています
|
 |
鳥居の先に参道橋がありました
|
 |
 |
親柱
|
 |
側面
|
 |
下部
|
 |
上部
|
 |
近所の方にお話を伺いました。この神社は谷、西谷、飛松の3つの集落が氏子になっているそうです。この橋は車橋と呼ばれ、昔はこの橋を渡り、神社横の川に洗い物に行かれていたそうです |