両子寺道祖神
2013.10.14
国東市安岐町両子
道祖神
(さいのかみ)
「村落の境界、峠、辻にたち外敵、疫病を防ぎ人々の安全を守る神として、また夫婦円満の神として信仰が厚い。 このモデルは長野県に多くあり当山住職信州善光寺副住として赴任して、五年間の信濃路を巡拝して最も親しみ愛され信抑されているこの神を国東に多くある庚申様の如く信仰を深めて、家庭円満、夫婦和合を祈念して奉安する。」
護摩堂から北西へ進んだところ
双体道祖神