2,872
諫早領役屋敷の橋

2007.08.12

長崎市矢上町

橋長:2.3m
橋幅:2.0m
単径間桁橋




諫早領役屋敷
「役屋敷は、長崎開港につれ、佐賀藩主、諌早藩主、肥後藩主との報告、連絡、紛争、願書の処理などが頻繁したために、諫早領地の西端であるこの地に設けられたものである。往時には3名で執務しこの付近の民事、刑事等のことから願書その他一切の仕事を専決処理した。
 敷地には、武道場や武道稽古場、娘、子供の手踊りなどの稽古場があったという。」

環境省・長崎県
正面

側面

反対側

中から

下部