3,792
大三東温泉神社境内橋

2008.10.13

島原市有明町大三東(おおみさき)丁

橋長:0.8m
橋幅:0.3m
桁厚:20cm
単径間桁橋




この地方には温泉神社が多い。1934年(昭和9年)に国立公園に指定されるまでは、「温泉」と書いて「うんぜん」と呼ばれており、指定の際に雲仙と改められたが、温泉神社については「おんせんじんじゃ」と呼ばれているそうです

階段手前には湧水でしょうか、そこに架かっています

側面

上部