柚木崎の田の神
2004.05.30
高岡町五町 柚木崎(ゆのきさき)
田の神様はえびの、小林地方が有名です。
旧島津藩だった地区に点在します。
高岡四郷は島津藩だったので、当然高岡地区にも存在します。
高岡型の特徴
右手に笏左手に宝珠持ちの神官
農民像は全部明治以後
神官型はほとんど江戸期
神官型
像高105cm
両手輪組
元文2年(1737)
以上 2004.05.30撮影
10年9ヶ月ぶりの撮影
健在です
側面
側面
背面
以上 2015.03.01撮影