田井本南の秋葉権現

2013.09.01

西臼杵郡高千穂町上野(かみの)  田井本南




道路脇の石祠

初めて見ました、羽がついた秋葉権現
秋葉大権現は、観音様が鳥の中の王とされている金翅鳥、通称「からす天狗」の姿になって世に現れたものとされ、剣の難、火の難、水の難から免れるように(中でも火伏せの神として)昔から人々に信仰されてきた神様だそうです

白狐に乗っていますが、色が落ちています
以上 2013.09.01撮影


10ヶ月ぶりの訪問

石祠の中の

秋葉権現
以上 2014.07.05撮影