田ノ上のおこしんさん

2014.08.31

宮崎市佐土原町下田島 田ノ上




田ノ上地区に庚申塔

宝暦十一巳天(1761年)

後ろに立っておられる方から驚くべき証言がありました。
「おこしんさん」と呼ばれ親しまれ、毎月持ち回りで庚申講が開かれているそうです。
庚申塔には「宝暦十一巳天」と刻まれていますので、西暦では1761年、253年もの長い間受け継がれていることに感動!
この庚申塔は写真左手、道路の西側地区のもので、道路から東側地区の庚申塔はここからすぐ東側の墓地手前にあるそうです。

近くには石塔群