石崎川河口・朝
2019.01.21
|
宮崎市佐土原町下田島
|

|
 |
月が沈みかけています
|
 |
満月
|
 |
金星と右下に木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
左からイオ、木星、カリスト、エウロパ、ガニメデ
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
山に沈んでいきます
|
 |
東は朝焼け
|
|
6時41分から6時49分までのタイムラプス
以上 2019.01.21撮影
|
 |
月が輝いています
|
 |
月齢15.7
|
 |
金星と木星が輝いています
|
 |
木星とガリレオ衛星
左から木星、イオ、エウロパ、カリスト、ガニメデ
|
 |
|
 |
コブハクチョウが出張してきていました
以上 2019.01.22撮影
|
 |
このところ風があり、木星とガリレオ衛星がブレていましたので、無風の今朝に期待
上空に金星と木星
|
 |
木星とガリレオ衛星 風がなかったのでブレがあまりありません
左からエウロパ,イオ、木星、ガニメデ、カリスト
|
 |
西の空に月
|
 |
月齢16.8
|
 |
日の出前
以上 2019.01.23撮影
|
 |
右上に金星と木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
左からガニメデ、エウロパ、木星、イオ、カリスト
|
 |
西の空に月
|
 |
月齢17.8
以上 2019.01.24撮影
|
 |
金星と木星が横に並び、その右側にイリジウムフレア
|
 |
金星、木星、イリジウム・59のフレア
|
 |
木星とガリレオ衛星
ガニメデ、イオ、木星、エウロパ、カリスト
|
 |
月齢18.7
|
 |
6時46分 マジックアワー
以上 2019.01.25撮影
|
 |
左から金星、木星、月
|
 |
木星とガリレオ衛星
左から木星、エウロパ、ガニメデ、カリスト
|
 |
月齢21.7 下弦の月
|
 |
マジックアワー
以上 2019.01.28撮影
|
 |
金星と木星と月が接近し始めました
31日には月齢24,5の細い月が見た目上金星と木星の間に入りますが、天気が悪そうです
|
 |
木星とガリレオ衛星
左から木星、カリスト、イオ、エウロパ、ガニメデ
|
 |
月齢22.7
|
 |
|
 |
マジックアワー
以上 2019.01.29撮影
|
 |
今朝は雲が多く、雲の切れ間に月
|
 |
少し朝焼け
以上 2019.01.30撮影
|
 |
月、金星、木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
|
 |
月齢25.5
|
 |
月と金星
|
 |
地球照
|
 |
車の窓に映り込み
|
|
タイムラプス
以上 2019.02.02撮影
|
 |
新月前の月の出を狙いましたが、雲がありました
その代わり明け方の天の川撮影
|
 |
左下からかすかに土星、一番明るい金星、木星、アンタレス
|
 |
木星とガリレオ衛星
|
|
5時56分から6時42分までのタイムラプス
以上 2019.02.04撮影
|
 |
これからずっと天気が下り坂なので、今週最後の朝の撮影
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、木星、イオ、エウロパ、ガニメデ
|
 |
もたついている間に薄明
|
 |
朝焼け
|
|
タイムラプス
以上 2019.02.05撮影
|
 |
月のない空は天の川撮影に最適
夏の天の川のシーズン到来です
|
 |
5時41分、風もなく、天の川がきれいです
左下から土星、金星、木星、アンタレス
|
 |
木星とガリレオ衛星
木星、エウロパ、ガニメデ、カリスト
|
 |
場所を変えて、河口から
|
 |
|
 |
薄明
|
 |
|
 |
朝焼け
以上 2019.02.12撮影
|
 |
目が覚めたら金星と木星が輝いていたので出かけてみたら雲多し
|
 |
朝焼け
|
|
5時44分から6時37分までのタイムラプス
以上 2019.02.14撮影
|
 |
金星と木星が輝いていますが、雲が迫っています
|
 |
木星とガリレオ衛星
ガニメデ、イオ、木星、エウロパ、左上に流星
|
 |
金星が雲に覆われそうです
|
 |
朝焼け
|
|
5時47分から6時13分までのタイムラプス
以上 2019.02.15撮影
|
 |
6時10分頃、ISSとイリジウム衛星は目視できたのですが、写っていません
左から金星、土星、木星、アンタレス
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、エウロパ、木星、ガニメデ
|
 |
月が沈みかけ
|
 |
満月
|
 |
|
 |
朝焼け
以上 2019.02.20撮影
|
 |
久しぶりにいい天気
|
 |
左から金星、木星、月
|
 |
月齢21.0 下弦の月
|
 |
木星とガリレオ衛星
イオ、木星、エウロパ、ガニメデ、カリスト
|
 |
久しぶりの日の出
|
 |
水平線には雲
|
 |
雲がほどよいフィルターになりました
|
|
|
|
タイムラプス
以上 2019.02.26撮影
|
 |
週末はまた天気が悪くなります
|
 |
川面に映る金星、月、木星
|
 |
月齢24.0
|
 |
木星とガリレオ衛星
ガニメデ、イオ、木星、エウロパ、カリスト
|
 |
少し朝焼け
|
|
タイムラプス
以上 2019.03.01撮影
|
 |
朝もやが少し
|
 |
西方向
|
 |
朝には珍しく霧島連山が見渡せます
|
 |
久しぶりの朝日
|
 |
タンクに映る朝日、奥に霧島連山
以上 2019.03.04撮影
|
 |
今朝は晴天、張り切って早朝出かけましたが、月齢28、5時58分の月の出は捉えられませんでした
金星の道
|
 |
金星、天の川、木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、イオ、木星、エウロパ、ガニメデ
|
 |
久しぶりの日の出はダルマ崩れ
右側の波打ち際にコブハクチョウが大陽と重なるところにいたので、数十枚撮りましたが、残念ながらメモリーカード挿し忘れ
|
|
6時18分から6時52分までのタイムラプス
|
|
6時47分から6時51分までのタイムラプス
以上 2019.03.05撮影
|
 |
5時47分ですが、すでに天文薄明、天の川が見えません
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、エウロパ、木星、ガニメデ
|
 |
浜辺にカモ
|
 |
雲の上から日の出
|
|
5時57分から6時37分までのタイムラプス
以上 2019.03.07撮影
|
 |
天の川が撮れるぎりぎりの時間、これより明るくなると写りません
金星、天の川、木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、ガニメデ、木星、エウロパ
|
 |
雲が厚いと思ったけど、なんとか出そうです
|
 |
ダルマ朝日
|
 |
もう一隻通過
|
 |
ダルマを引き裂いていきました
|
 |
今朝もコブハクチョウ
|
 |
橋の上から
|
 |
コブハクチョウとオオバン
|
 |
|
 |
日昇後
|
|
5時57分から6時45分までのタイムラプス
|
|
日の出のタイムラプス
以上 2019.03.08撮影
|
 |
5時50分ですが天の川はもう写りません
金星、土星、木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、エウロパ、ガニメデ、木星、イオ
|
 |
この時点では雲に隙間があります 6時2分
|
 |
雲に阻まれました
|
 |
再び雲の中へ
|
 |
鴨と鷺
|
 |
|
 |
ダイシャクシギ?
|
|
5時51分から6時39分までのタイムラプス
|
|
6時30分から6時38分までのタイムラプス
以上 2019.03.11撮影
|
 |
木星とガリレオ衛星
イオ、カリスト、木星、エウロパ、ガニメデ
|
 |
朝日がぼんやりと見えてきました
|
 |
真っ赤な太陽
|
 |
全く眩しくありません
|
|
6時4分から6時44分までのタイムラプス
|
|
6時38分から6時43分までのタイムラプス
以上 2019.03.12撮影
|
 |
6時前でも明るくなってきました、金星と木星が薄っすらと見えています
|
 |
木星とガリレオ衛星
木星、エウロパ、イオ、カリスト、ガニメデ
|
 |
赤く染まってきました
|
 |
厚い雲
|
 |
|
 |
雲の上から日の出
|
 |
|
 |
ジョウビタキ
|
 |
日昇後
|
 |
上流に鴨がたくさんいました
以上 2019.03.13撮影
|
 |
田んぼに水が張られ、朝焼けが映り込んでいます
|
 |
今朝はベタ凪
|
 |
沖の漁船に鳥が群れています
|
 |
雲の上から日の出
|
 |
日昇後
|
 |
アオサギ
|
 |
貨物船が通過
|
 |
いつもの人が日の出を見ています
|
|
6時30分から6時41分までのタイムラプス
|
|
6時27分から6時40分までのタイムラプス
以上 2019.03.14撮影
|
 |
河口で天の川撮影
|
 |
強風のため上流の階段で風よけ
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、エウロパ、イオ、木星、ガニメデ
|
 |
今日も雲
|
 |
雲の上から日の出
|
|
5時45分から6時36分までのタイムラプス
|
|
6時26分から6時34分までのタイムラプス
以上 2019.03.16撮影
|
 |
金星とだいぶ上に木星
|
 |
木星とガリレオ衛星
カリスト、エウロパ、イオ、木星、ガニメデ
|
 |
河口から
|
 |
日の出直前
|
 |
上空の飛行機
|
 |
雲の上から日の出
|
|
6時18分から6時29分までのタイムラプス
|
|
6時02分から6時34分までのタイムラプス
以上 2019.03.18撮影 |