大萩古墳
2006.05.21

野尻町大字三ケ野山 西柿川内




大萩古墳(野尻村古墳)
県指定史跡
昭和8年12月5日指定
「この古墳は地下式横穴墓と呼ばれる古墳時代の墓で、今から約1500年前のものである。
 地下式横穴墓とは南九州独特の墓で、地表から竪方向に穴(竪坑)を掘り、底から横方向に遺体を納める部屋に通じる道(羨道)を掘り進め、奥に遺体を納めるために掘り広げた部屋状の空間(玄室)を設けたもので、この古墳は玄室上に塚を設けるという特殊な形をしている。
 また、この古墳の内部は昭和48年度の調査により五体の人骨のほか多くの副葬品が確認されたことから、この地方の豪族の首長墓であると考えられる。」

野尻町教育委員会