101
堀川橋
(乙姫橋)
2023.01.08
|
日南市油津
国登録有形文化財
堀川運河
橋長:33.0m
橋幅:4.0m
径間:22.0m
拱矢:8.5m
架橋:明治36年(1903)8月
石工:石井文吉
旧飫肥鵜戸線
|

|
堀川橋(乙姫橋) 登録有形文化財
「明治36年(1903)、石工の石井文吉が、堀川運河の油津上町と対岸の材木町を渡すとともに、吾平津神社の参道橋の役割も兼ねて架けた単アーチの石橋である。長さ21m(欄干の両端間)、幅5.65mを計り、現存する石橋としては南那珂地区最大の規模を誇る。
江戸時代前期に掘られた堀川運河とともに油津を代表する景観である。平成5年(1993)には、映画『男はつらいよシリーズ第45作−寅次郎の青春−』の舞台となった。」 |
 |
久しぶりの早朝撮影
|
 |
満月
|
 |
静かな朝
以上 2023.01.08撮影
|
 |
半年ぶりの訪問
|
 |
右岸下流側
|
 |
右岸上流側
|
 |
花火大会の時間待ちに散策
以上 2023.07.15撮影 |