鯉の泳ぐ水路
2007.04.29
日南市飫肥5丁目
水郷の町鯉遊泳
「飫肥城下町は碁盤目型の屋敷割りとなっており、それに沿った水路はかつては防火用水、家庭用雑水などに使われていた。清き流れであったので、風呂水にも使用されたといわれている。年代を経るにともない水路はくずれ、水は止まり用をなさなくなった。近年元の声高まり、修復に立ち上がり、ようやく城下町にふさわしい水路がよみがえってきた。この放流に水を得た鯉。
俗塵を払って見る人を慰めてくれる。」
日南市観光協会
以上 2007.04.29撮影
11ヶ月ぶりの撮影
雨
2008.03.23撮影
3年ぶりの撮影
水路に桜の花びらが散り、きれいです
もう少し接近して撮影しようとしたら携帯電話が落ちてしまいました
以前も水没したことがありましたが、幸いなことに今回も生き返りました
以上 2011.04.09撮影
ちょうど6年ぶりの撮影
東側から
以上 2017.04.09撮影