カリコボーズ大橋
2004.06.12

児湯郡西米良村大字村所




カリコボーズ大橋
「・この橋は」、宮崎県産スギ材の需要拡大等を目的として、ふるさと林道緊急整備事業により、平成12〜14年度に架けられた木造車道橋です。
・この橋の特徴は、先人のたゆみない努力により育てられた樹齢約50年生の県産スギを集成材に加工し、橋の構造用材としてふんだんに活用しています。
・橋の形状は、地元の名峰、米良三山(市房山、石堂山、天包山)をイメージして、山形のキングポストトラスが3連に並び、橋長および最大支間長が日本一の世界最大級の木造車道橋です。」

西米良村
2004.06.12撮影


3年9ヶ月ぶりの訪問

以上 2008.03.02撮影


2週間ぶりの訪問

桃の花でしょうか
以上 2008.03.15撮影



7年2ヶ月ぶりの訪問

アジサイの季節

田んぼには水が張られたばかり
以上 2015.05.31撮影



5年10か月ぶり
以上 2020.03.01撮影