491
宮崎神宮 太鼓橋

2004.04.04

宮崎市神宮2丁目

2径間桁橋




宮崎神宮にも桁橋がありました

宮崎神宮正面右側に稲荷神社の鳥居があります

それをくぐって

藤棚へ向かう途中の池に架かっています

以上 2004.04.04撮影


その昔、このような石橋があったそうです
写真提供:岡崎文雄様


宮崎宮神苑
「明治三十二年神武天皇御降誕大祭の典あるに際し開設せし所にして面積約二十町歩 丘あり池あり樹うるに松杉桧等三万余株を以てす 是亦當年の植栽に係り未だ森厳崇高の観をなすに至らざるも遠近の眺望頗る佳なり」

宮崎県写真帖 明治四十年版より
右端に石橋が写っています



下部
2006.07.23撮影



8年ぶりの訪問

東側

下部

上部
コンクリート舗装されました

以上 2014.08.13撮影


1年8ヶ月ぶりの訪問

側面

側面

側面
以上 2016.04.17撮影