宮崎神宮のフジ
2022.04.09
宮崎市神宮2丁目4
宮崎神宮のオオシラフジ
国指定天然記念物
「本樹は中国原産のオオシラフジで、同種ではわが国で最も大きい樹木である。
根回り2.95mで幹が二つに分かれている。西の枝は、径1.6m、東西の枝は径1.41mあり長く伸びている。樹冠は、西南方向に約12.23mに達し、東方向にはあまり伸びず約6.35mである。
4月中旬頃、真白で大きな花を咲かせ、皆の目を楽しませてくれている。
『オオシラフジ』は、正式な学名ではなく、フジの一品種で白く大きな花をつけることからその名が呼ばれている。」
宮崎市教育委員会
1年ぶりの訪問
シラフジ
ムラサキ