松崎観音仁王像

2011.11.05

宮崎市大字田吉




松崎観音堂拝殿修復記念
「日向七堂伽藍の一つであるこの観音堂拝殿は明和六年巳丑年(1769)旧飫肥藩の伊東氏に依り建立されたものです。約二百年以上の風雨に耐えてまいりましたが、第二次世界大戦の爪あと並にシロアリによる被害等により松崎地区民総動員の広範囲にわたる浄財金と参拝者の一致協力に依り修復完成したものであります。後世の代まで文化財として保存いたしたく関係者一同祈念するところであります。
昭和55年6月15日吉祥日」
松崎観音前の仁王像

阿形

背面

吽形

背面

赤江四十五人 人力三百三十人●● 北方三十五人 郡司分六十八人
恒久五十九人 下南方四十人 上南方三十人
作者 平賀快然 乃至法界平等利益


右手、松崎寺の横にあった猫の石像
以上 2011.11.05撮影


3年半ぶりの訪問

阿形

吽形

背面

背面
以上 2015.04.12撮影



4年10か月ぶりの訪問

阿形

吽形
以上 2020.02.01撮影