3,264
石原橋

2008.02.03

都城市安久町 石原

橋幅:4.9m
径間:3.0m
拱矢:1.5m
環厚:40cm
架設:明治36年(1903)?

国道222号線(旧都城飫肥線)




 国道222号線、鹿ノ川内口バス停の近くに橋が架かっています。上流側はこのように、コルゲートパイプの上に石積みがしてあります。石橋ではないと決め付けこの場を去り、数百メートル進んでから、下流側を確認しなかったことを後悔し引き返しました

下流側を調べると、なんと石橋が残されていました

下流側

大淀川に注ぐ支流に架かっています

上流側はコルゲートパイプで拡幅

右岸側

上部、この場所は何度通ったことか
以上 2008.02.03撮影


2年2ヶ月ぶりの訪問

下流側

内部

左岸側

右岸側
以上 2010.04.10撮影