1,608
西田野橋(仮称)
2005.10.16
|
都城市吉之元町 西田野
田野川
橋長:10m
橋幅:3.0m
径間:6.0m
拱矢:2.8m
環厚:40cm
輪石:23列
|
国道223号線都城市吉之元町から県道31号線を4.3Km南下
市道へ右折東田野橋を渡り西田野方面へ660m先分岐は左へ、350m先に架かっています

|
 |
本日の探索もいよいよ終盤に近づき、吉之元小から西田野地区へ向かいました。分岐がありましたが、200mほど通り過ぎたところで、どうも気になり引き返しました
多分、この「引き返すか、引き返さないか」が、新規発見の分かれ道になるのではないかと思います。石橋と波長が同調しているかしていないか・・・の微妙なところです
まず下流側を覗き込みました、コンクリートで拡幅してあるためにコンクリート橋だと思いました。次に上流側を覗き込むと、なんと輪石が確認できました。立派な石造アーチ橋の出現に驚きました
|
 |
上流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
要石
|
 |
下流側
|
 |
コンクリートで拡幅してあります
|
 |
上部
右手の橋ではありません、ガードレールが付いているところに架かっています
以上 2005.10.16撮影
|
 |
約1年半ぶりの訪問
|
 |
以上 2007.03.14撮影
|
 |
約3年ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
拱頂部
|
 |
上流側
以上 2010.04.10撮影 |