水流神社の田の神
2011.07.10
都城市下水流町
水流神社
(つるじんじゃ・旧諏訪神社)
「祭神 建御名方神・事代主神・埴山毘売神
由緒 創建不詳なるも応永年間と言う
元禄十二年八月改築 天明二年八月再興 明治四年二月庄内諏訪神社へ合祀されたのを明治十二年九月復社し同年二十二年十月社殿改築 昭和三年九月字南鶴より現地へ社殿改築移転遷宮し今日に至る
祭日 香祭祈年祭 三月二十七日
六月灯例祭 七月二十七日
秋祭新嘗祭 十一月二十七日
平成三年七月吉日 厄払者一同奉納
代表者今村憲幸」
水流神社
境内に祀られています
神官型
側面
側面
背面