金御岳公園

2019.09.28

都城市梅北町




金御岳(かねみだけ)公園
「東岳山系の中央部に位置する金御岳は豊かな自然と古い歴史を有する標高約472メートルの風致公園。
 和銅5年(712年)、太安万侶が編纂した歴史書の『古事記』に天の金山(あまのかなやま)として記されている霊山である。展望台からは都城市を一望できるほか、市内で唯一ハングライダー基地を備える。また秋はサシバの渡りを観察する絶好の場所で、県内外の野鳥ファンでにぎわう。」
約1年ぶりの訪問

サシバの渡りが始まったようです

曇り空でそんなに飛び立たないようです


以上 2019.09.28撮影


昨日に引き続き、晴天なので期待

いかにも飛び立ちそうな空

今日も並ぶ大砲

観察者も期待

今日は686羽が渡っていったそうです

秋の始まり
以上 2019.09.29撮影



今日も大勢の見物客

霧島連山は霞んでいます

ずらりと大砲

鷹柱

飛行機通過

真上に来ました

羽を広げて華麗に飛んでいます

眼光鋭い 今日は3,753羽が渡っていったそうです
以上 2019.10.05撮影


昨日に引き続き

木のてっぺんで飛び立つ準備

次々と舞い上がってきます

鷹柱

真上を通過

「日本野鳥の会九州・沖縄ブロック大会in都城」が開催されたので多くの観察者で賑わいました

今日は1,797羽が渡っていったそうです
以上 2019.10.06撮影