稲荷神社

2015.07.26

北諸県郡三股町樺山




稲荷神社 御由緒略
「元亀二年(一五七一年)庄内村大字安永に鎮座のところ明治三年(一八七〇年)地頭三島通庸公の計らいにより当地に御遷宮明治六年(一八七三年)郷社に列せられた。
 また、同年三股村大字長田に鎮座の大山祇之神が合祀された。」
稲荷神社に立ち寄りました

階段を上り

社殿

三股開拓之碑