2,560
船引神社参道橋

2007.03.21

清武町船引 船引

橋長:m
橋幅:m
単径間桁橋




船引神社
創建 寛治元年(1087)丁卯九月十五日
由緒
「人皇第五十六代帝清和天皇之六男貞純親王始而源姓而四品任上野大守其嫡男基経親王之第六子称六孫王正四位下任摂津守兼筑前介貞観十八年十月八日其嫡男満仲正四位下左馬頭鎮守府将軍任之寛和三年出家謂多田新発意其禽孫多田任畠山庄司修理亮為筑紫日向下向也東海道相模国湯井郷鎌倉八幡宮之垂跡也事者天長地久諸願円満萬民豊栄五穀成就之霊紳也」
以前も訪れたことがあります

今日は春神楽奉納の日で、地区の皆さんで準備中でした

以前目に入らなかった参道橋です

西側

親柱

上部