清武城址

2016.02.21

宮崎市清武町加納甲




清武城址 市指定史跡
「清武城は自然の要害を利用しながら堀切、曲輪等の防衛施設を施した実践的山城で、天授年間に伊東家の一族である清武氏により築城されたとあります。
 『伊東四十八城』と呼ばれる城の中でも島津氏に対する守りとして特に重要な拠点であったとされ、伊東氏全盛の英主祐堯も子祐国の島津攻撃を見送ったここ清武城で病死しています。
 元和元年(1615)、一国一城令により廃城となりました。」

宮崎市教育委員会
以前たどり着けなかった清武城址

離れたところに駐車して歩いて来ました

記念碑

六地蔵憧

龕部