河崎駿河守墓
2014.08.17
宮崎市清武町加納丙
河崎駿河守
「駿河守は、伊東義祐、祐兵、祐慶の3代に仕え、無類の忠節を尽くした人物と言われています。晩年は清武地頭に任ぜられ、元和元年(1615)の朝鮮の役に参加し、釜山浦にて30歳で死亡した権助祐為の供養した六地蔵塔があります。その忠節を称え、清武郷諸士が施主となって、権助の死から2年後の文禄4年(1594)に建てられました。」
宮崎市教育委員会
文永寺跡
これは河崎権介祐為の供養塔でした、河崎駿河守墓はその横のようです