古江神社
2014.09.27
延岡市北浦町古江
古江神社 由緒
「文安五年辰十二月創立以来八幡宮と称していたが、明治四年、大字古江地内に鎮座の地下住吉神社、阿蘇天神社、中野内八王子神社外九社を合祀し、古江神社と改稱した。
同五年社格を郷社と定められる。
明治十三年地下住吉神社は復社し、地下神社と改称。中野内八王子神社も同十五年復社。
昭和三十四年阿蘇天神社も復社した。
明治四十二年神神饌幣帛料供進社となる。
昭和十六年十月十八日失火により社殿全焼、翌十七年三月再建された。」
古江神社西参道
階段途中の石祠
途中から振り返る
階段を上りきると社殿、帰りは車道を歩いて下りました