宇納間神社の庚申塔 2013.08.11 |
|
| 東臼杵郡美郷町北郷区宇納間 |
|
| 宇納間神社・石塔 美郷町指定文化財 「鎌倉〜室町時代頃の猿田彦を祀る庚申塔と推定される。正面に梵字、側面に『弓』『三叉槍』が刻されている。」 美郷町教育委員会 |
|
![]() |
|
| 約5年ぶりの訪問 |
|
![]() |
|
| 階段を途中まで上り、灯篭の左横 |
|
![]() |
|
| 梵字が刻まれた庚申塔 |
|
![]() |
|
| 右側に弓 |
|
![]() |
|
| 左側に三叉槍 |
|
![]() |
|
| 社殿 |
|
![]() |
|
| 境内社 |
|
![]() |
![]() |
| 焼き物の狛犬 | |