後梅の庚申塔
2017.01.14
西臼杵郡日之影町岩井川 後梅(おぞめ)
以前、後梅地区で庚申塔を探したことがありましたが、道路工事中で断念
今回はこちらの方に教えて頂きました
後梅研修館前、この道を上ります
左に進むとフェンスが見えました
フェンス沿いに用水路が伸びています、分岐を右上へ
後梅神社の鳥居がありますが、階段は崩壊しています
神社の下側に石造物
中央に青面金剛
顔の大きな青面金剛
一面六臂、宝剣型、頭部に化仏?、ショケラ、三猿二
鶏なし
足元に邪鬼
側面
安政二年(1855)
庚申塔?
背面
急な石段を上ると
後梅神社
内部
帰り道、上から後梅集落を望む