波瀬庚申塔群

2012.04.14

西臼杵郡日之影町大字七折 波瀬




波瀬庚申塔群(柱状)
「かつて村人達はここの地名を庚申原と呼んでいて十数基の庚申塔が一ヵ所にあるのは町内では珍しい。以前は原野に建っていたが近年になって台座が作られ、その上に十四基の石柱が移されていて道路の右上にも二基が見られる。ほとんどが庚申塔と言ってよいと思われる。建立年代の刻字がはっきり読めるのは次の二柱で当初から刻字のないものもあり梵字のみが刻まれているものもある。
 宝永七年庚 青面会剛諸願成口
 大正九年天 奉侍庚申 三月十三日
 註 ロの中は就ではなかろうか」

平成十六年三月三十日
日之影町教育委員会
遠くからでも目立つ石柱、近づいて確認

柱状の庚申塔群

その中に浮彫りの青面金剛

向かい側に

2基の庚申塔