祇園神社の仁王像

2013.09.16

西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡




仁王像
「・・寺門の両脇に安置した一対の半裸形の金剛力士・・
明治元年(1866)神仏分離令までは神仏混淆で仏教の仁王像が祀られて仏を保護していた(他の神社にはあまり例をみない)社伝によれば天保六年(1835)延岡藩主内藤能登守政義公の寄進によるとある
石工は延岡舞野の利吉の作」
祇園神社の鳥居をくぐり

階段途中に仁王像

右:阿形

左:吽形
石工 利吉作

背面
以上 2013.09.16撮影


3年半ぶりの訪問

仁王は健在

阿形

吽形
以上 2017.03.11撮影