905
大平落中
(おおでらおとしなか)
2004.08.01

えびの市大字原田字鬼塔
国登録有形文化財

享保水路
橋長2.1m
橋幅4.4m
架設:明治初期
桁橋

国道221号線下五日市より県道407号線へ
530m先分岐を斜め右へ、300m先左手享保水路に架かっています



 今年国登録有形文化財に登録されたというので、7月18日に、原田地区をあちこち探し回り、何人かの地元の方に尋ねましたが、どなたもご存知ありませんでした
 今日はえびの市歴史民俗資料館の市田寛幸さんを尋ね、場所を確認しました

下流側から

下にもぐりこめる水量でした

上流側は、享保水路で護岸工事が施されていない唯一の区間だそうです

上部
以上 2004.08.01撮影


2005.08.14撮影


約1年ぶりに訪問

上流側

内部

上流側は享保水路で唯一、手が加えられていない区間
以上 2006.08.05撮影