永岡の猿田彦大神
2019.07.15

球磨郡湯前町浜川




永岡の猿田彦大神碑 湯前町指定文化財・有形民族資料
「猿田彦大神は古事記などに天孫を道案内した神として登場します。しかし、この碑は庚申信仰を神道式によって行った記念碑として建立されたものです。宝永六年(1709)銘で球磨地方では古いものです。おもしろいことに、猿が手偏になっています。」
平成十一年四月 湯前町教育委員会
石塔が見えましたので近づいて確認

永岡の猿田彦大神碑でした

この地方では珍しい猿田彦大神

宝永六年(1756)

側面