平野の庚申塔

2013.11.09

球磨郡湯前町 平野




平野の庚申塔 湯前町指定文化財・有形民俗資料
「庚申信仰とは、六十日に一回めぐってくる庚申(かのえ・さる)の日に徹夜で本尊をまつり、健康長寿を祈る信仰です。この信仰の本尊はここでは梵字ガ『力』で地蔵になっています。右面に当時の庚申信仰の仲間達の名前があります。
(力)奉待 庚申三箇年 二世安楽處
元禄六酉歳
三月吉祥日 衆」

平成十一年四月 湯前町教育委員会
道路沿いに案内板

平野の庚申塔です

奉待 庚申三箇年 二世安楽處
元禄六酉歳(1693)
三月吉祥日 衆

側面

側面