2,
703
赤女ヶ池太鼓橋
2007.06.07
八代市北の丸町3-15 松濱軒
橋長:3.9m
橋幅:1.2m
3径間桁橋
松濱軒
「松濱軒は、元禄元年(1688)、八代城主三代松井直之が、母の崇芳院尼のためにお茶屋として創建したものです。当時は、松に吹く八代海の風の音が聞こえていたといわれ、松濱軒の名もこれに由来するものといわれています。
庭園は、高低の少ない平明な造りで、正面の池は、築山を背景にした心字の形になっています。5月にはカキツパタ、6月には肥後ショウブが花をつけ、名園にふさわしい趣をそえています。
平成14年12月、国の名勝及び史跡に指定されています。」
赤女ヶ池の東端に架かっています
側面
下部
上部