大宮神社猿田彦群

2014.05.10

山鹿市山鹿




大宮神社
「景行天皇を主祭神とし、阿蘇大明神そのほかを祀る由緒ある神社で、地方の尊崇を集める有名な山鹿燈籠まつりは、当社の祭事です。境内の燈籠殿には、紙細工の燈籠が奉納されています。
 本殿裏の猿田彦大明神の石碑数は九州一を誇るものです。」



大宮神社

拝殿

境内北側の猿田彦群

49基の猿田彦群
猿田彦群 山鹿市指定文化財
「日本神話の天孫降臨のとき、その道案内を務めた神とされています。この神の名の猿と関係深い庚申信仰や山の神信仰と結びついて全国各地で信仰されました。県下では江戸時代の終わりごろから熊本城周辺や城北を中心に祀られるようになりました。」