嵯峨神社

2014.04.12

阿蘇郡産山村産山




嵯峨神社由緒
「創建の経緯については詳かでないが、嵯峨天皇が政治産業文教に尽くされた。その御威徳を讃え、天正十年(1582)に現在地に勧請し、この地方の産土神として厚く崇敬されている。
例祭 九月日
昭和六十一年三月建立
産山村文化財保護委員会」
県道131号線沿いの嵯峨神社

菜の花が満開

社殿

境内の銀杏

樹齢 400年
樹高 30m
幹囲 5.3m