国指定天然記念物
「世界最大級の阿蘇カルデラ内に降った雨水は、ここ立野河口瀬から流れ出ます。現在では黒川の数鹿流ケ滝と白川の鮎帰滝に分かれていますが、昔は合流した一つの滝が外輪山を削って深い谷を作りました。 対岸の「阿蘇北向谷原始林」は、けわしい地形に守られて現在に残された貴重な常緑広葉樹林(照葉樹林)です。
ウラジロガシやヤブツバキなどが繁茂する林内は昼でも薄暗く、数多くの動植物が自然のままに生活しています。このように人里近い場所で、原生な自然を間近に眺められる例は他にありません。また、ここは草原化する前の阿蘇の姿を示す場所としても貴重です。」 |