大迫六地蔵仁王像

2016.01.11

玉名郡南関町豊永




大迫六地蔵
「室町時代永正十五年(1518)の造立で、この六地蔵は総高約三米、憧身に仁王像を刻み長文の銘があり、中台正面に閻魔憧及び十王が刻まれており、県下でも珍しい。
閻魔憧中央は人頭杖で、右が脱衣婆、左が懸衣翁、他の三面は十王である。」
案内板に従ってたどり着きました

大迫六地蔵憧

憧身に仁王像が刻んであります

中央は人頭杖で、右が脱衣婆、左が懸衣翁

龕部

永正十五年(1518)