清爽園
「明治11年(1878)、西南戦争を戦いぬいた熊本鎮台の将兵は、これまでの四戦役の戦没者を祭る記念碑をこの地に建立しました。つづいて県の役人たちの戦没者の碑もつくられ、同12年に記念碑周辺の敷地を広げて庭園としました。 さらに同19年、この庭園に美観を添えるため、当時の歩兵第11旅団長であった乃木希典が官民有志へ寄付を呼び掛け、旧「花畑邸」の庭石の払い下げを受けて、見事な庭園を完成させました。 その後、この庭園は次第に荒廃していきましたが、昭和4年(1929)新町の成壮年団の奉仕により美観が取り戻され、第8代熊本市長辛島知己によって、新たに「清爽園」と命名され今日に至っています。」 熊本市
|