五家荘平家の里

2016.11.19

八代市泉町樅木




五家荘平家の里
「五家荘に伝わる平家伝説や昔の暮らしを紹介する施設として、小学校の跡地に平成元年に開館。敷地内には山菜料理が食べられる食堂や休憩所など、地域内から移築した茅葺屋根の古民家が並ぶ。納屋には生活に欠かせなかった古い道具などが展示されており、昔の山での暮らしにふれることができる。資料館では平家伝説にまつわる人形パビリオンなどが展示され、資料館横にある朱色の能舞台では、毎年秋に琵琶の演奏や地域に伝わる神楽などが披露される。」
平家の里は初めてです

食堂

休憩所

休憩所、上から

資料館

能舞台

能舞台上のお堂

落ち葉がきれいです

資料館、上から

駐車場への帰り道
以上 2016.11.19撮影


4年ぶりの訪問

能舞台

下を望む

休憩所

右側

左側
以上 2020.11.01撮影