6,7
人吉城跡御下門前橋
2013.06.22
人吉市麓町
橋長:0.8m
橋幅:12.2m
桁厚:16p
単径間桁橋
御下門跡
「御下門は『下の御門』とも呼ばれ、人吉城の中心である本丸・二の丸・三の丸への唯一の登城口に置かれた門である。大手門と同様の櫓門形式で、両側の石垣上に梁間2間半(5m)、桁行10町(20m)の櫓をわたし、その中央下方の3間分を門としていた。門を入った奥には出入り監視のための門番所があった。」
平成5年3月 人吉市教育委員会
御下門前
側面