6,708
人吉城跡大村米御蔵跡・欠米蔵跡前橋1号

2013.06.22

人吉市麓町

橋長:1.3m
橋幅:1.52m
桁厚:20p
桁3列
単径間桁橋




大村米御蔵跡・欠米(けつまい)蔵跡
「人吉藩では藩内12カ所に米蔵を置き、このうちの間(村)蔵と大村蔵は、それぞれ城内の水の手口と堀合門東方に1棟づつあった。大村米御蔵(西側礎石群)には隣接して欠米御蔵(東側礎石群)があった。両方とも瓦葺で4間×10間の長大な建物であった。発掘調査で『御用米』『免田納米』『上村納米』と墨書した木札が出土している。右手の門は堀合門である。」
平成4年3月 人吉市教育委員会
堀合門から東に点在する石橋を計上

1番西側