一勝地阿蘇神社
2006.01.29
球磨郡球磨村大字一勝地
一勝地阿蘇神社
「大同2年(807)創立といわれ、祭神は阿蘇三柱神。大正2年8月21日大山祗神九体と弥都波能売神が合祀されています。
明治8年拝殿を改築し村社となりました。
秋季大祭は11月9日で、以前は宮相撲や太鼓踊りで賑わっていました。現在は中組と庄本組の太鼓踊りのほか剣道大会やソフトボール大会が奉納されます。
宮司は尾方嘉春氏。境内には村指定文化財である村で最古の庚申塔もあります。」