4,097
御茶屋跡庭園入口橋
2009.03.14
|
阿蘇市的石
橋長:1.1m
橋幅:1.0m
桁厚:15cm
単径間桁橋
|

|
的石御茶屋跡
隼鷹天満宮・的石湧水
「的石御茶屋跡は、豊後街道沿いに設けられた御茶屋跡で、街道の中でも難所とされる二重の峠を越え、阿蘇に入るときの峠下にある藩主専用の休憩所として用いられてきた場所であります。ここは旅の疲れを癒すかのように周辺の山々から湧く豊富な湧水があり、御茶屋当時の面影を色濃く残しています。この湧水は、現在も生活用水や農業用水として利用されており、阿蘇の歴史的背景と農業や地域の生活を培ってきた重要な場所として位置づけられています。ここでは、これらを学び今に伝える場所として保全・活用し、地域間や都市と農村の交流を促進することを目的としています。」 |
 |
隼鷹天満宮の参道
|
 |
左手に架かっています
|
 |
市指定史跡的石御茶屋跡(庭園)前です
|
 |
神社側から |